ニューマシン買っちった~
これです↓
ゴゴゴゴゴゴ・・・!
貧弱貧弱ゥ!(効果音)
出ました。新型アドレス110君です。
色は黒・白・銀しかないので悩みに悩んで銀に。
6万2000㌔走ったアドレスV125G君はお役御免となりました。
同じ名前のアドレスですが、全く別モノです。
まあ、比較するとそれぞれの長所が短所になる感じですね。
俊敏vs安定です。
そしてアドレス110君は徹底したコストダウンと軽量化の痕跡が
随所に見て取れます。
すぐ気になるのは、不釣り合いなタンデムステップ(V125と共用)と
華奢なフューエルタンクキャップです。←ガソリン携行缶の方がましレベル・・・。
あとメットインスペースの底が薄くて不安になります。
それとミラー!
結構エッジが効いた外観なのになぜこの丸っこいミラーなのか?
ステーも貧相に見えます(´・ω・`)
他の点は我慢できるとしても、これだけは交換したいです。

とはいえ、流行りのトゲトゲしたのも嫌なので
丁度良いものを探し中です。
折角バイク本体が安いのであまり高価じゃないものとなると
これとか?
リアキャリアには4点穴が開いていて、GIVIのベースがポン付けできました。
この辺はスズキさんよくわかっていますねぇ。
肝心の走りの方は、現在ならし中ですが
かなり上手なセッティングで、出だしから
スムーズに加速していきます。
気が付いたら速度が出ている感じです。
V125G君の暴力的な加速とは好対照ですが
遅いとは感じません。
それとやはりタイヤが14インチになったので
驚くほどの安定感です。
段差通過の衝撃もまるで変わりました。
これは長距離が楽になりそう。
ただ着座姿勢が変わったためかお尻が痛くなるのが早いです。
これは何か対策をしなければなりません。
ということで、不満を上回る良さがあり、バイクに合わせられる人にとっては
総じてとてもいいスクーターだと思います。
これが20万円位で買えるなんてすごいすなぁ。
- 2016/10/01(土) 01:26:00|
- バイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0