上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
無印に行ったら良さげなものがあったので買ってみました
カードホルダー ゴム留め付です。

カード入れなんですが、ゴム留めが付いてます。
←そのままですいません(汗)
なんか、ゴム留めが付くだけで高級感があがりますね。
最近、手帳とかノートとかでゴム留めがついたものをよく目にするようになりました
さすが無印!今の流行りをしっかりおさえてます。(ほめてます)
中身はこんな感じです↓

ページ数(?)は6ページで、4×6で24枚カードが入れられます。
1ページ4枚収納として使うか見開き2ページで8枚収納とするか、
いずれにしても
カテゴリー分けして使うと結構いいかもしれません

それにしても
これのどこに
ダイドーの自販機のポイントカードを入れるのか… それが悩みどころです
知ってる人いるかなぁ
スポンサーサイト
- 2008/03/20(木) 16:09:54|
- 無印
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ハンズクラブカードのポイントがたまったので
←また!景品と交換してきました。
これです
ハンズオリジナルチョロQです。
まあ、所詮白いボディにシールを貼っただけのもんだろうと思ったら
とんでもありません。きっちり印刷ですよこれ!

うーん、カッコイイっす。
そしてハンズの恐ろしさを思い知らされたのは・・・
このナンバー・・・。
・・・ぬかりないっす。
- 2008/03/16(日) 22:27:10|
- チョロQ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
MDノート、評判イイっすねぇ…
特徴あるあの横罫のせいで躊躇している間に
なんなんだ、この出遅れ感は!(笑)このぼくがまだ手にしていないなんて…!
…うーむ。
かといってこれからMDノートを購入するとしたら
なんか大義名分が必要です。
←病気なんかいい理由はないものか、と考えていたら
ありました生き馬の目を抜くこの世知辛いご時世に
絶対正義ともいえる魔法の言葉が…。
それは、
『エコ』。『エコ』を使うとこんな感じになります↓
MDノートってよく見たらエコっぽいじゃん?
これは
地球のためにも購入せんといかんなぁ。
でもサイズはどうしようか?
そうだなぁ、
エコっぽいから
3種類いっとくか。
ついでに
無地・横罫で6冊そろえるか。
そういえばカバーもあるんだっけ?
じゃあカバーの包装も
エコっぽいから
3種類買わないとなぁ。
うーん、結構な出費になるけど
これもエコのため。
ひいては地球のためか! しゃーない。
つらいね。エコって。
…こんな思考でこんなんなりました



使途未定のノートが6冊…
こんな僕をだれか叱ってくださいps:店頭サンプルの表紙に押してある【sample】のスタンプ、
あーゆうのがすごく似合うノートですね。
- 2008/03/07(金) 19:32:56|
- 手帳・ノート・メモ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
同志諸君・・・!
もう来てるよね? 花粉。
今年もあのいまいましい
粉vs人類の戦いが始まりましたね
今年の花粉はやたら喉にきて夜寝ているときがつらいです。
でも負けるわけにはいきません。
頼みの
イメージングの効果があまりないので
原宿の
「生活の木」に行って対策品を調達してまいりました
対花粉用のブレンドエッセンシャルオイル
『ハッピーノーズ』と
有機ベルガモットのエッセンシャルオイルです。

この
『ハッピーノーズ』、花粉がつらくてイラついているときにはカチンと来るネーミングですが
ユーカリとローマンカモマイルがメインのブレンドで、
やけにスッとする香りです。 効きそうです
ベルガモットは対花粉というわけではなく、僕の一番好きな香りなので買いました。
アロマの極意は自分の脳が望む香りをかぐことだと思うので・・・。あとこれも買ってみました

炎症緩和や抗アレルギーの働きがあることで知られている
エルダーフラワーのハーブコーディアルです。
今シーズンはアロマをガンガン焚いてハーブコーディアルをガブガブ飲んで
粉ごときに左右されない春を迎えたいと
思うよ。
- 2008/03/02(日) 01:43:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2